東京の観光エリアガイド

Tokyo

  • 上野

    浅草と共に上野・浅草副都心と言われてます。上野恩賜公園(上野公園)は日本最初の公園で、かつての時代の雰囲気を残すエリアです。 動物園、美術館、芸大などの北側の坂上エリアと、アメ横、繁華街などの南側の低地エリアで独特の雰囲 Continue Reading...

  • 浅草

    江戸・東京の下町と言われているエリアです。江戸っ子というとこの辺りをイメージします。 江戸っ子って、"す"が発音できずに、"し"となってしまう。今では、どうでしょう、そんな貴重なおじいちゃんに、もしかしたら出会えるかも。 Continue Reading...

  • 秋葉原

    ここは、古くは闇市からはじまり、やがて、電子機器や部品が多く集まる市場となり、世界でも有名な電気街と成りました。少し前は家電をイメージする日本の世界的な観光地ですね 秋葉原は、音楽ブームの時は、レコードやCDを取り扱う専 Continue Reading...

  • 東京駅

    東京駅は、東京都千代田区丸の内一丁目にあるターミナル駅で、山手線、中央線等の東京のローカル線が多数通っています。 東海道新幹線と東北新幹線の起点となっているため、全国の新幹線網における最大の拠点であるほか、東海道本線や東 Continue Reading...

  • 台場

    お台場は、東京湾の埋立地です。この辺りを東京臨海副都心エリアと呼んでいます。水上バスに乗ると全体が良くわかるかも。 沿岸にはカモメが多く生息していて、公園が多く、野鳥も良く見られるので、晴れた日の散策はとても心地よいです Continue Reading...

  • 新宿

    新宿は、新宿駅を中心とした東口の歓楽街と西口のオフィス街のあるエリアです。 西口の西新宿には超高層ビルが林立し、東京都庁や公園が広がっています。 東口には、歌舞伎町のほか、老舗デパートや専門店・飲食店などが密集しています Continue Reading...

  • 渋谷

    新宿、池袋と並ぶ3大副都心の一つで、若者の街として知られてます。 地下鉄銀座線の駅がビルの3階にあるように、渋谷駅は谷間の地形で、周辺には街路が放射線状に広がりつつ、坂が多くあります。 渋谷駅前には忠犬ハチ公の銅像があっ Continue Reading...

  • 池袋

    池袋は、東京都豊島区の池袋駅を中心とするエリアで、新宿、渋谷と並ぶ山の手3大副都心の一つです。池袋駅西口と東口駅前に繁華街が広がり、駅を中心に巨大な百貨店や専門店、飲食店などが広がっています。 西口には東武百貨店、ルミネ Continue Reading...

東京豆知識

日本全土の総面積は、377,972.28Km2ですが、東京都は全国で45位の2,190.90Km2、日本全体からすると狭いですね...香川県と大阪よりは大きいのですが、後ろから数えて三番目の大きさです。でも、実は、東京に住んでいる人でも東京の全てに訪問することはできないぐらいの範囲があります。それは、日本の最東端の南鳥島が東京都だからです。南鳥島は、一辺が約2kmの正三角形の形をしている島で、最高地点でも標高8mくらいしかありません。東京都小笠原村の島で、新宿の東京都庁から直線距離きょりで約1870km、一般の人は島に上陸することはできません。埼玉県の自衛隊基地から飛行機で片道約4時間かかるらしいけれど、行ったことのある人に出会ったことはありません...
1362万-
2016年7月31日現在の東京の人口です!
法務省の在留外国人統計から在日外国人数ランキングによると2015年6月現在の在日外国人は217万人で、人口100人あたり1.71人の外国人が住んでいる計算になります..

東京は"コンクリートジャングル"、そんなことが昭和の高度成長期に言われてきました..。
でも、東京にも野生動物がいます。
"ニホンザル"
奥多摩町,檜原村,あきる野市,八王子市などで見かけることができます。
"ニホンジカ""イノシシ"
両方とも奥多摩町で見られますが、ニホンジカは、小河内ダムから三頭山周辺の檜原村方面まで増えているようです。
その他にも、キツネ、アナグマ、ハクビシン、タヌキ、テン、イタチ,ムササビ,モモンガ,リス,モグラ等がいますね。

あげるときりがないですが、たくさんあります。
東京都のアンテナショップとしては、
・東京愛らんど
・多摩市&長野県富士見町共同アンテナショップ Ponte
・銀座NAGANO
などがあるので、訪れると様々な発見があっていいでしょう...
23区の特産品としては、
足立;枝豆・小松菜・文化フライ
荒川;川の手ウィスキー都電エクセレンス
板橋;いたばしお伝え最中・清水夏大根
江戸川;金魚・江戸風鈴・切子・和傘・藍染め・にしき絵だこ・小松菜・小松菜焼酎
大田;海苔・東京太田汐焼きそば秘伝のたれ・蒲田切子
葛飾;新宿ねぎ・金町小かぶ・柴又ラムネ・葛飾元気野菜・江戸刷毛・江戸和竿・江戸指物・棕櫚たわし・江戸漆器
北区;亀の子束子・滝野川ごぼう・都電もなか・トキハソース・丸眞正宗
江東;江戸切子
品川;品川懸ビール・戸越銀座ソース
渋谷;ハチ公ソース
新宿;東京手描き友禅・つまみかんざし・東京染小紋
杉並;路地野菜、植木、果樹
墨田;江戸切子・江戸衣装着人形・江戸押絵羽子板
世田谷;小松菜・花卉・大蔵大根
台東;人形焼・瓦せんべい・雷おこし
中央区;佃煮・切山椒・べったら漬・人形焼
千代田;神田明神の納豆・甘酒・味噌
豊島;日本酒染井桜、東京銀器・江戸べっ甲・江戸提灯・塩大福
練馬;江戸刺繍・尺八・螺鈿蒔絵・江戸表具・組紐
文京;江戸木目込人形
港区;江戸表具・江戸簾
目黒;目黒スイーツ
等がありますよ
山手線内のセットの様な目黒駅と目白駅ですが、実は、五色不動、五行思想の五色(白・黒・赤・青・黄)の色にまつわる伝説を持つ不動尊の場所になります。なので、目赤不動、目青不動、目黄不動の残り三つの場所がどこかにあるわけです。で、駅名にはなっていなのですが、目青は、東京都世田谷区太子堂、目黄は、東京都台東区三ノ輪、東京都江戸川区平井、目赤は、文京区本駒込にあります。

 

東京観光のための交通ナビ

      電車・モノレール

      東京の都心部は、電車路線でどこでも

      東京の都心部は、かなり電車網が発達しています。地上を走る電車と地下鉄の組み合わせで、様々なところに行けます。また、駅と駅の間の距離は都心部ほど短く、場合により、隣の駅に行くには歩いた方が早いかも?

      read more

      バス

      東京のバスはスケジュールが正確

      東京は電車の路線を補うようにバス路線が発達しています。何といっても他の都市に比べて時間が正確です。もちろん、渋滞で遅れることはありますが、時刻表と路線地図さえ解読できれば..

      read more

      水上交通・その他

      湾岸沿い・川沿いは水上交通がオシャレ

      電車やバスの交通が発達している東京ですが、湾岸沿いや川沿いには、いくつかの水上交通があります。主に観光の交通手段ですが、東京の普段とは違った景色を堪能できますよ!

      read more

       

      夏のお出かけ情報